FC2ブログ

春の花

オロンコ岩の上では早春の花が咲き始めました。

180419-1.jpg

暖かい日が多い今年。
早目に季節が進んでいるようです。

| オロンコ岩 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

花盛りのオロンコ岩

つらいだけのオロンコ岩と
敬遠されがちですが、
今はお花真っ盛り!
120710-1.jpg

今年は散策路の草刈りも入ったので
薮漕ぎのようなこともありません。

知床ではほとんど見ることができなくなったお花たちを
心行くまで楽しめます。

| オロンコ岩 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

寒さに震える花

低温に加えて深い霧と冷たい雨。
今日は一日、本当に寒く感じました。

オロンコ岩のお花畑も冷たい水滴が一面に。
寒そうですが、でも咲き出したばかりの輝きを失わずに
仲間が次々とやって来るのを待っていました。
120527-2.jpg 120527-1.jpg

| オロンコ岩 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

小さな花が咲き始めました

日に日に雪が姿を消し、
順調に春の足音が聞こえています。
120428-2.jpg 
オロンコ岩の上のお花畑は
あっという間に主役が入れ替わります。
勢いのある緑色の葉が日に日に増えて
一日でも一時間でも早く花をつけようと
みんな一生懸命。

雪解けの遅い斜面では
ようやくフクジュソウが咲いていました。
120428-1.jpg

| オロンコ岩 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

オロンコ岩も良い季節です

急な階段を見上げただけで
登るのを躊躇してしまうオロンコ岩。
でも、息を切らして登ったその先は、お花畑が待っています。
110620-1.jpg 110620-2.jpg
エゾカンゾウが見事な群落を作り、
ヒオウギアヤメやセンダイハギも負けずに咲き誇っています。
ひっそりと咲くスズランも
良いにおいでその存在をアピール。

草丈が伸びきる前の、今の季節が見ごろかもしれません。

| オロンコ岩 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

| PAGE-SELECT | NEXT