FC2ブログ

朝から賑やか

硫黄山にも行くので
朝一番のシャトルバスに合わせて張り切って出発しました。

お盆休みに合わせて
シャトルバスも今日からフル回転。
満席の一便に辛うじて乗り込み、
やたらに賑やかなカムイワッカ湯の滝で少しだけ遊んだあと、
硫黄山登山道へ。

20140809-1.jpg (硫黄山登山道よりカムイワッカ川)

誰もいない山は
クマのフンやらシカの足跡やらが
野性動物の棲みかに来たことを知らせてくれます。

人間の都合に合わせてくれることなど全くなく、
ただ自然に起こることをそのままに受け入れるだけで
森の生き物たちの毎日は過ぎていきます。

| カムイワッカ湯の滝 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

ようやく開通しました

遅れに遅れていたカムイワッカ林道が
昨日、開通しました。

林道沿いの景色はすっかり緑が濃くなり、
今日の陽射しも手伝って真夏のような輝き。
(深い森の向こうにオホーツク海)130702-3.jpg
130702-2.jpg (硫黄山)

滝は水量が多く、豪快な流れでした。
130702-1.jpg (一の滝)

| カムイワッカ湯の滝 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

夕暮れの湯の滝

日が傾く中、カムイワッカ湯の滝へ。

人気も少なく、
また、先日までの大雨のせいかお湯はぬるく、
きゃぴきゃぴ騒ぐような雰囲気とは程遠い、
静かな時間が流れていました。

林道からの景色は知床の森の大きさを知らしめ、
海に沈む夕陽はあたりを赤く染めていきます。

薄暗くなった林道脇にはキタキツネが次々と。
なかなか森を抜けられません。

静かに楽しむカムイワッカ、いいですね。

| カムイワッカ湯の滝 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

カムイワッカ湯の滝

今月13日からカムイワッカ湯の滝へ行けるようになっています。

カムイワッカへ向かうシャトルバスからは
見事な原生林を見下ろすことができ、
楽しみの一つです。

今日はあいにくの雨模様で気温も低く、
一緒にバスに乗ってきた方は皆さん
滝は登らずに折り返しのバスで帰ってしまわれたよう。
滝には私と係のおじさんだけ。
0907015.jpg
普段は滝を登る人たちの歓声が響く滝も
今日は流れる水の音が聞こえるだけです。
轟々と流れる湯量の多さを
改めて感じました。

| カムイワッカ湯の滝 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

| PAGE-SELECT |