FC2ブログ

硫黄山もくっきり

山肌はいつの間にか秋色になっていて
足元の植物も少しずつ秋

220927-2.jpg

| 知床連山登山 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

天頂山

本当に久しぶりの天頂山
(12年ぶりだったとは・・ http://blog.yurali-s.jp/blog-entry-309.html)

220429-9.jpg

220429-14.jpg

スノーシューと軽アイゼンで
急斜面を登っていくアプローチでした。
暖かくて良かった!!

| 知床連山登山 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

サシルイ岳

1年に1度は連山に登りたいと思いながら
ここ数年は足が遠のいていました。

例年であれば雪を待つばかりの季節ですが
年々紅葉は遅く
暖かい日が増えているので
雪の心配をせずに、今日。

210928-1.jpg
(秋の陽に照らされてとてもきれい)

210928-9.jpg
(三ッ峰の向こうに羅臼岳)

210928-11.jpg
(サシルイ岳山頂より硫黄山方向)

210928-23.jpg
(縦走路は草紅葉真っ盛り)

| 知床連山登山 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

今日も元気に山歩き

いいお天気に誘われて
元気に山歩き

200302-1.jpg(山頂からの眺め)

風もなく
絶好の山日和

200302-2.jpg
(霧氷に覆われた樹木のむこうは流氷の海。沖は濃霧)

| 知床連山登山 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

晴れて良く見えました

新噴火口まで、短い登山。

180708-2.jpg
(硫黄山山頂は遥か)

180708-4.jpg
(知床五湖も良く見えました)

シラタマノキは花盛り。

180708-3.jpg

| 知床連山登山 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

| PAGE-SELECT | NEXT