2010年08月30日
なぜだか急に暑さがぶり返して、
ものすごく暑い中、知床五湖を散策しています。
暑い上に風もなくて、散策は体力勝負でしたが、
湖面にはくっきり知床連山が映っていました。
このすっきり加減は、やはり秋の気配かしら…

そして少しずつ、木の葉が色づき始めています。
足元には黄色や赤の落ち葉がちらほら。
この暑さには全く似つかわしくないのですが、
植物は暦どおりに生活しているようです。
| 知床五湖
|
2010年08月28日
すべての遊歩道が開放されてから初めての週末。
知床五湖駐車場は
入場待ちの車の行列ができていました。
時間によっては混みあう遊歩道ですが、
ツアーが集中する時間をはずすことができれば
のんびりと自然を楽しむことができます。
五湖すべてを回ることだけが目的では、
途中で疲れてしまいます。
小さな生命の営みに寄り添いながら
歩いてみてはいかがでしょうか。
ゆっくり、静かに、時間が流れています。
| 知床五湖
|
2010年08月27日
人が手を入れないでいると、
森は時間をかけて新しい生命に
生まれ変わっています。
サルノコシカケの仲間を住まわせて
寿命が尽きるのを待つ、
ミズナラの大木。
冬の厳しい寒さのために突然倒れてしまう
トドマツの大木。
朽ち果てた倒木に圧倒されながらも
そのそばで芽生えた新しい生命を探します。
ゆっくり、ゆっくり、
次の世代へつなげるために、
すべての生命が
懸命に今日を生きています。
| 癒しの知床
|
2010年08月26日
25日から知床五湖はすべての遊歩道が開放されています。
と同時に、駐車場待ちの行列も、時々発生しています。
来年から制限されるから今年のうちに…という言葉も聞かれますが、
私は
来年からの方がもっとゆっくり静かに見られるのに…と思っています。
慌しく観光名所を巡る今の旅行スタイルでは
知床の良さはよくわからないかも。
ゆっくり滞在できる環境が整えば、
来年から始まる五湖の新しい利用システムも
価値が高まるのかもしれませんね。
ともあれ、クマが他所へおでかけのうちに
知床五湖を歩きましょう!
| 知床五湖
|
2010年08月18日
朝晩はすっかり涼しくなり、
すっきりとした青空が広がっています。
日差しは相変わらず強くて参りますが、
日陰はひんやり。時折さわやかな風が吹いています。
雪がすっかり無くなった知床連山は、
深い緑に覆われたその肌を自慢するかのように堂々と構え、
見る人すべてを魅了します。
アカトンボ、サワギキョウ、うろこ雲…
秋が勢ぞろいしています。
| 知床の気候
|
2010年08月13日
毎年暑さに悩まされるこの時期ですが、
今年は暑い日が数日あるものの長続きせず、
台風が逸れた今日は、陽射しは強いもののさわやかな風が!
お盆で混雑するこの時期は、
本州から人だけでなく暑さも運ばれてきていて、
疲れた体に堪えましたが、
今年は少しだけ暑さ控えめで経過しています。
しかし、長期予報では残暑が厳しいのだとか。
お盆を過ぎてからも暑さが続くのもまた、
うんざりしてしまうのですが…
| 知床の気候
|
2010年08月06日
今日の最高気温はウトロで34℃!
「暑い」以外に言う言葉はありません。
羅臼湖は標高700m前後の登山道を歩きますが、
今日はとにかく暑い散策でした。
例年ならほぼ乾くはずの登山道もまだまだぬかるみが残っており、
汗だくの体に堪えます。
道端のお花は、
きれいに咲いているものと
着々と実をつけているものとがあって
とてもにぎやか。
湿原も少しずつ秋色に変わっていて、
まるで植物は暦が分かるよう。
終始すっきりと姿を現していた羅臼岳が、
泥まみれの散策を励ましてくれました。
| 羅臼湖
|
2010年08月05日
夕方、事故かと思うような車の行列と人だかり。

(ちょっともたもたしているうちに半分くらい退けました…)
ヒグマが道端にいるときも車が並びますが、
あまりにも人が集中しているのでクマではなさそう。
もしかしたら、と思って近づくと、やはりシカ数頭の群れ。
シカだけでこんなに人間が集中するなんて!
知床五湖も本格的に混雑してきて、
なかなかゆっくり散策することができません。
一年で最も混みあうシーズンに入ってきました。
| 癒しの知床
|
2010年08月01日
時折雨脚が強くなり、
ずぶぬれの散策が続きました。
天気予報の、明日からカラリと晴れるという言葉は
どうしても信用できない雨模様でした。
夕方おそく、ふと西の窓を見ると
火事でも起こっているかのようにあたり一面真っ赤になっています。
夕焼けだ!
慌ててカメラを持って海岸線に向かいました。
広く覆っていた雨雲の端から
真っ赤な光が強烈に差し込んでいます。
東の空には大きな虹も出ています。
しかし、移動しているうちにもどんどん夕焼けの色が変わり、
浜辺に到着した時は空全体が赤くなっていました。

明日から晴れが続くという天気予報。
そろそろ、夏本番に入りましょう。
| 癒しの知床
|
≪ 2010年07月
| ARCHIVE-SELECT |
2010年09月 ≫