FC2ブログ

サクラはらはら

天気予報は良い方に外れ、
日差しのある中を散策しました。

朝一番のひんやりした空気と
無数の小鳥の鳴き声。
早起きした甲斐があります。

エゾヤマザクラは少しずつ散り始めました。
遊歩道のあちこちに
サクラの花びらが散りばめられています。

今の季節に立ち入ることは、
昨年まではあまりできませんでしたので
サクラの花びらを踏みながら歩いた記憶はありません。
なかなか味があります。

遅いサクラもそろそろ終わり、
新緑があれよあれよと濃くなっています。

| 知床五湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

花咲かじいさん来たる

岩尾別川に迫る谷あいでは
エゾヤマザクラが満開を迎えています。

110525-1.jpg 110525-2.jpg
画像で見ると、なんだかよく分かりませんね…
肉眼では、枯れ木の中から
ピンク色の花をつける木が少しずつ増えているように
見えます。

暖かい日が数日続くと
あっという間に花が咲きそろい、
若葉色の面積もみるみる増えていきます。

今日はオオルリの鳴き声が谷に響く、
風情のある春の一日でした。
110525-3.jpg (オオルリ)

| 癒しの知床 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

春の羅臼湖

今日は羅臼湖へ遊びに行ってきました。
まだまだ雪はたくさん残っていますが、
ハイマツも徐々に顔を出してきているので
ルート探しに苦労します。

それでもササは隠れ、見通しも良いので
今の季節にしか楽しめない景色もたくさんあります。

沼が少しずつ顔を出し始めました。
110524-2.jpg ("湿原"に現れた沼)

(五の沼に映る知西別岳)110524-1.jpg


| 羅臼湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

さむ~い!

自宅を出るときは、青空が広がってきて
少し暖かくなるかと期待したのですが、
知床半島はグレーの雲にしっかりと覆われ
とても寒い一日でした。

時折薄日が差すたびに
「あ、晴れるかも!」と期待するのですが
すぐに陽射しがなくなり
寒さはずっと続きました。
最高気温は4.5℃。サクラも寒そうにしていました。

寒くて屋外では粘れませんでしたが、
夕刻、気付いたらあっという間にすっかり雲が晴れていました。
110523-1.jpg (雪化粧した海別岳)

| 知床の気候 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

花盛り

知床五湖は新しい散策の仕組みが始まり、
今まではなかなか入ることができなかった散策路を
じっくりのんびりと歩くことができています。

知床五湖は花がない、と思っていましたが、
実は今の季節、小さな花が足元にたくさん咲いていました。
画像はすべて別の場所で撮ったものですが…
110516-1.jpg (エゾエンゴサク)
(ヒメイチゲ) 110516-2.jpg
110516-3.jpg (オクエゾサイシン)

シカに食べられてしまうため
見られる植物は限られているおり、
ひとつでも花があると、私は一人で大興奮!

静かな知床五湖は
歩く度に違ったものを見せてくれます。

| 知床五湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

久しぶりの雪景色

昨日からの天気予報で雪が降るとされていましたが
本当に今朝は、雪景色が広がっていました。
110515-1.jpg

すぐに解けるかと思いましたが、
お昼過ぎまでトドマツに雪が残り、
季節はずれのクリスマスツリー姿の木々を楽しみました。

そのうち陽射しが出てきたと思ったら
みるみる雲が晴れてきて
あっという間に快晴の空へ。

散策路から戻ってくると
知床連山がくっきりと姿を現していました。
110515-2.jpg

劇的なお天気の変化。
一日で二度おいしい思いをしました。

(おまけ)110515-3.jpg
今の季節しかない
名もない沼に映った知床連山(硫黄山)

| 知床五湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

知床五湖を満喫する

知床五湖では新しい散策の仕組みが始まっています。
今日はお天気にも恵まれ、
静かで美しい知床五湖を楽しむことができました。

晴れて陽射しはありましたが、気温は低め。
寒さに負けず、ゆっくりゆっくり歩いていくと
様々な小鳥の鳴き声やひたすら草を食べ続けるエゾシカの姿、
そして今日は新鮮なヒグマの足跡も見つけました。

新しい仕組みでは
散策中に自分たち以外の人間の気配を感じることは
ほとんどありません。
自然の持つ「凄み」を存分に味わうことができます。

| 知床五湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

まもなく開花

110509-1.jpg
フレペの滝遊歩道脇のサクラです。
つぼみが大きくなってきました。

草原のシカたちも元気です。110509-2.jpg

| 癒しの知床 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

2011年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年06月