FC2ブログ

快適な羅臼湖

一昨日夕方から急に気温が下がり、
涼しいままに経過しています。
炎天下を覚悟した今日の羅臼湖も陽射しがなく、
少し寒いくらいの中を歩き始めました。

羅臼岳が見え隠れし、
湖面が落ち着くとくっきり山が映ります。

やや湿った空気が
色濃くなった緑をつややかに見せてくれます。
道中ぬかるみも残っていますが
二の沼のお花たちも生き生きとして長持ちしています。

今のところ涼しく経過している羅臼湖。
今後、暑くなるのか、残暑厳しくなるのか…
ここ数年の気候を振り返ると
なかなか楽観視できないのです。

| 羅臼湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

電線にハト

電線にハトが止まっていました。
110730-1.jpg
アオバトです。
色も、鳴き声も、
近所の公園にいるようなドバトとは全く違います。

海を見つめてじっと動かなかったアオバト。
何を思いふけっていたのでしょうか…

| 知床の生き物たち |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

今年も無事巣立ちました

オジロワシの幼鳥が今年も無事巣立ちました。
車のすぐ上を飛んだり
歩道に腰掛けていたり(!)と
警戒心が無さ過ぎてハラハラします。

今日は親鳥が近くでしきりに鳴いていました。
「危ないから高いところにいなさい!」と叱っているよう。

知床でたくましく育ってね。
110725-1.jpg

| 知床の生き物たち |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

夕景

台風が近づき、徐々に崩れる天気予報が見事に外れ、
美しい夕景を見ることができました。
110724-1.jpg

日中は日差しが強く、日なたでは暑く感じましたが
森の中はひんやり。
涼しい風がとても気持ちよい一日でした。

| 知床の気候 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

ワタスゲの沼

ウトロ側は暑いくらいの良いお天気でしたが
知床峠は雲の中。
羅臼湖も残念ながら霧とにらめっこの散策でした。

時折、霧が晴れて遠景を望んでは
すぐまた雲隠れ、の繰り返しでしたが
帰り道はすっかり雲の中。

霧の中に浮かび上がるワタスゲが
とてもきれいに見えました。
110723-1.jpg (ワタスゲ 二の沼)

| 羅臼湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

羅臼湖・夏

ようやく夏らしい気温が戻ってきました。
羅臼湖も晴れて、夏一色。
時折吹く風がとても爽やかでした。
110722-1.jpg (三の沼)

| 羅臼湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

寒い!

今日は一日中北風が吹き、
霧に覆われていました。
最高気温が18℃。
私もカッパが防寒着でした。

知床五湖の湖面からは霧が立ち上り、
対岸の景色がみるみるうちに見えたり隠れたり。
空気はしっとりと冷たく、静かな森の緑を
一層美しく見せてくれます。

幻想的な景色でしたが…
やはり寒さが身に染みる散策でした。

| 知床五湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

同じ場所でも

直射日光の下では少々うんざりする暑さを感じる日中でしたが
森の中は涼しい風が吹いていました。

昨年まではとても混雑していた二湖の展望地。
110718-1.jpg (本日14:30頃)
とても静かで、いつまでも貸切の景色を見ていたい場所です。

3時間後に再び訪れると… 110718-2.jpg (本日17:30頃)
夕陽に照らされて、色が違って見えます。
お天気や季節だけでなく、時刻が変わるだけでも
また印象が違って見えます。

何度訪れても
異なる表情を見せてくれる知床五湖です。

| 知床五湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

雨のち霧のち晴れのち雨のち曇り

今日の知床五湖はとっても思わせぶりでした。
朝から雨が降り、
外れっぱなしの天気予報がようやく当たるのかと諦めていました。

高架木道を歩き始めると海から霧が…
なんともついていないと諦めた矢先、
霧がどんどん晴れてきて
知床連山も一湖もオホーツク海もくっきり!
劇的な演出に感激しました。

その後は知床連山は見え隠れを繰り返し
湖面に映る姿も七変化。
しっとりと濡れた緑がとてもきれいでした。

さっと通り雨が過ぎる時間もありましたが、
概ね涼しく、すがすがしい空気の中を散策しました。

| 知床五湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

霧の羅臼湖

今日の羅臼湖は霧に包まれて
とても幻想的でした。

足元のお花たちは水滴がついてとてもかわいらしい!
ちょうどツルコケモモが満開でした。

ぬかるみがひどく、
周りを見るよりも足元を気にすることの方がずっと多くなります。
長靴を履けば心置きなく歩くことができます。

| 羅臼湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

寒い1日

昨日までのベタベタする暑さから一転、
今日は半袖では鳥肌が立つような一日でした。
お昼からは海霧が上がってきて
冷たい霧雨に震えました。

連日のテレビでは、各地で暑い暑いとやっていますが、
こちらは油断なりません。
7月半ばを過ぎるまでは、寒い日があってもおかしくないのです。
…とはいっても、暑い日が圧倒的に多い季節に入りました。
輝く太陽の下で日焼けする毎日です。

| 知床の気候 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

静かな森

今日の原生林は、私たちだけの貸し切りでした。
セミの声は落ち着き、鳥の声が良く聞こえます。

気温は高めで、じっとりと汗ばむ中の散策でしたが
沼が干上がった後のシダの草原はとても涼しげ。
きれいな若葉色と、日に日に緑を濃くする森の木々の色とが
とても美しく見えました。

静かな森で、ゆっくりのんびり
緑に包まれました。

| まぼろしの沼 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

2011年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年08月