FC2ブログ

森の雪はしんしんと

朝から雪は降ったり止んだりを繰り返し
あっという間に街も森も白一色に変わりました。

今年は本当に雪が遅くて
なかなか本格的に白くなりません。
今日は気温が低かったので
少しの雪でも積もりましたが
吹けば飛ぶようなうっすらとした積雪です。

海からの冷たい風はとても強く、
時おり降る雪を真横に飛ばしていましたが
一歩森へ入ると、風は感じられず
雪はゆっくり上から降りてきます。

トドマツの葉の間をすり抜け降りて来る雪は
音もなく、静かに、静かに、
地面に達します。
枯れ葉色だった足元は
いつの間にか白に色を変え、
今来たばかりの足跡は次々と消えていきます。
激しく降っているわけでは決してないのに…

小鳥の声ひとつ聞こえない静かな森で
エゾシカの親子がこちらの気配をうかがっていました。
こんなお天気ですから
人間にも森の中を歩かせてくださいな。

| 癒しの知床 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

トドマツのアロマオイル

知床の森でひときわ存在感のあるトドマツ。
今の季節は広葉樹の葉が落ちているので
濃い緑の葉をつけた姿が特に目立ちます。

トドマツはとても良い匂いがします。
森の生活ではトドマツのアロマオイルを抽出しています。
この良い匂いをうまく使いたくて
森の生活で開催されたアロマの講座に参加しました。

…といってもアロマの知識が全くないので
受講者の皆さんとわいわい楽しく遊んできました(^^)
今日作った香りは、1ヶ月ほど寝かせてから使うそうです。

1ヶ月後、できあがった香りは
楽しかった記憶を呼び戻してくれそうで、待ち遠しいです。

| ガイドの日記 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

寒空の知床五湖

1週間後に閉鎖を控え
知床五湖にようやく薄氷が張りました。
111118-1.jpg
薄氷に映った知床連山もきれい!111118-2.jpg

曇り空の下では寒さが身に染みて
ゆっくり景色を眺めている余裕はありませんが、
知床五湖を訪れる人もほとんどなく、
静かな時間が流れています。



| 知床五湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

2011年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年12月