FC2ブログ

羅臼岳冠雪

冷え込んだ昨夜、
羅臼岳山頂では雪が降ったようです。
130927-1.jpg

いつも通りの季節が通り過ぎていきます。

| 知床の気候 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

湖面に映る森

風が穏やかで湖面に波が立たない時、
森はその姿を水鏡に映します。

何度見ても、毎日見ていても、
何て美しいのだろうとため息が出ます。
130921-1.jpg

木々の色が少しずつ黄みを帯びてきました。
一本一本がそれぞれの色で自己主張しています。

| 知床五湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

森の色

130920-1.jpg
紅葉にはまだ早い知床五湖ですが、
森の色は毎日変化しています。

お天気や時間帯によっても見え方は異なり、
様々な森の表情を楽しみながら歩きます。

| 知床五湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

柔らかな陽射し

太陽が顔を出すと、
目に入るものすべてが明るく輝き出します。
130919-2.jpg 130919-1.jpg

ふと気づけば
真夏の強い陽射しが来ることはなくなりました。
柔らかな光に照らし出される森に
少しずつ秋の気配を感じています。

| 知床五湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

貸し切りの森

夏の間だけ姿を現すまぼろしの沼は、
訪れる人もまばらで、静かな時間が流れています。
130918-1.jpg

沼は無くても
たくさんのキノコや艶やかなコケ、
のびのびと生きる大木たちが迎えてくれます。

| まぼろしの沼 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

秋の色に変わってきました

台風一過の快晴の羅臼湖。
ダケカンバの色が少し変わり始めていました。
130917-1.jpg (三の沼)

少しずつ、夏の勢いが失せて
しっとりとした秋の色に移っています。


| 羅臼湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

嵐の前の・・・

130915-1.jpg (三の沼)
ここまでは何とかもっていたお天気ですが、
残念ながら三の沼を過ぎたところで降り出してしまいました。
雷もゴロゴロ言い出して、
本当に今年のお天気は気が変わりやすくて困ります。

| 羅臼湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

遥かなる硫黄山

今年2回目の硫黄山アタック。
今回はひとりで、がんばってみましたが…
130910-2.jpg
この岩場が登れず、断念。

7月に来た時はまだ雪渓の下だったので通過できたのですが、
今回は濡れた岩にてこずって
(勇気ある?)撤退の道を選びました。

コースタイムは、標準よりも随分早く進んでいました。
次回(来年)こそ、山頂にたどり着きたい!

-おまけ-
130910-1.jpg 新しくてとても太いクマ糞

| 知床連山登山 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

おやおや

オスジカの角が立派に成長し、
いよいよ恋の季節だな~と思っていたら
130909-1.jpg
まだ角が完成していないけれども
早くも仲良くなったようです。

先日見かけたときは
親子はもう一組いたように思ったけど…

戦いの季節はこれから。
住宅地をウロウロしているこの子たちは
どんな季節を過ごすのでしょう。

| 知床の生き物たち |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

遡上が始まりました

カラフトマスの遡上が盛んになってきました。
130907-1.jpg
人間もクマも
嬉しい季節になりました。

| 知床の生き物たち |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

紅葉が始まっていました

大雪山に行ってきました。
この山小屋の 130905-6.jpg (白雲避難小屋)
テントサイトに2泊。130904-1.jpg

出会った生き物は少なかったけれど
(エゾユキウサギ)130903-1.jpg
(エゾライチョウ幼鳥)130905-3.jpg

そして美しいナナカマドの色づき
130905-1.jpg 130905-2.jpg

| ガイドの日記 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

雲が上がって

なかなか姿を現さなかった知床連山。
散策の終わりに
ようやく雲が上がってすっきり。
130902-1.jpg (一湖より)

黒々とした緑の山肌には
まだ、ほんの少しだけ雪が残っていました。

| 知床五湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

キノコの季節です

雨の日が多く、
色とりどりのキノコが続々と顔を出しています。
待ち兼ねたタマゴタケも。
130901-2.jpg

おいしそうなキノコも、そうでないものも、
仲間を増やそうと懸命に傘を広げています。

数日のうちに仕事を終えて
再び土に還っていくキノコたち。
この子たちのおかげで
森はいっそう美しく見えます。

| 知床五湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

2013年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年10月