FC2ブログ

穏やかな一日の始まり

風もなく比較的暖かな朝。
観光のシーズンは一息ついて、
人間の数はすっかり落ち着いています。

動物たちはようやく安心して
舗装道路やら遊歩道やらに出てきて、
人間の喧騒を気にすることなく
悠々と過ごしています。

ほんの10分足らずの間に
キツネ 20141129-1.jpg

シカ 20141129-2.jpg

20141129-3.jpg

そしてたくさんの小鳥たち。
山から降りてきたもの、渡りの途中のもの、
冬をここで過ごすもの。
たくさんの生き物が
ここはいい森だから、と言って集まっているよう。

20141129-7.jpg
(クマは相変わらずフンでのみ登場)

今は夜明けも遅く、
8時を過ぎても陽光はやわらかく
すべてをやさしく照らします。

20141129-5.jpg

20141129-4.jpg
(鈴なりのヤマブドウとイヌエンジュの実も朝陽に照らされて)

20141129-6.jpg (朝は身だしなみを整えて)

穏やかな朝を
ひとり占め。

20141129-8.jpg (フレペの滝遊歩道)

| フレペの滝 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

穏やかな時間

良く晴れた一日。
森の時間は静かに、静かに
流れていました。

20141126-2.jpg

今年はどの植物も実なりが良いですが、
たくさんの愛らしい実をつけたハリギリも、青空に映えます。

20141126-5.jpg (ハリギリ)

姿を見かけることができたのは
リスやシカ、数種の小鳥たちでしたが、
クマゲラやらたくさんのネズミやら
大きな群れのベニヒワやら
多くの生き物たちが安心して使っている気配は
いつもと同じ。

20141126-3.jpg (エゾリス)

たくさんのクマ糞も落ちていました。
ドングリをたらふく食べて満足したクマの顔が浮かびます。

20141126-1.jpg (比較的新しいクマ糞)

うっかりしているとすぐに夕闇に包まれてしまいます。
寒さと日暮れに気をつけて
静かな森を楽しみます。

20141126-4.jpg

| 癒しの知床 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

摩周岳登山

友人と
雪の摩周岳に登ってきました。

20141125-1.jpg (真っ白…)

うっすらと雪化粧した景色に囲まれて、
冬が来たな~としみじみ。

時折
ガスがかかったり強い風が吹いたりで
条件は良くなかったかもしれないけれど、
友人の楽しいおしゃべりと人柄のおかげで
楽しかった!!

やっぱり人だよね~と思った一日でした。

| ガイドの日記 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

きりりと冷えて

日没が最も早い季節に入り、
13:30を過ぎると
太陽はみるみる力を無くし、
辺りはきりりとした空気に包まれます。

20141124-3.jpg
(14:50ころ 夕方の光に照らされるシラカバ)

タイミングが悪くて
なかなか積雪状態の景色に出会えませんが、
お昼を過ぎるとたちどころに凍りつくぬかるみが
季節は確実に進んでいることを教えてくれます。

20141124-1.jpg
(プユニ岬に落ちる夕陽)

今日の日没は15:47。
森はあっという間に暗くなっていきます。

20141124-2.jpg

| フレペの滝 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

雪降り

今シーズン、
すでに何度かは降っているだろう雪の中を
歩いてきました。

しばらく留守にしていたせいで
雪の中を歩くのは春以来。

20141117-2.jpg

20141117-1.jpg

大粒のぼたん雪がどかどかと降ってきて
これは少し積もるかと思ったら
しばらくすると止んで、おまけに夕陽まで出てきたりして。
20141117-3.jpg

本格的な積雪はまだまだ先の話ですが、
それにしても少し遅れぎみの感のある、雪降りの季節です。
20141117-5.jpg
(クモの巣に引っかかった雪)

20141117-4.jpg
(食べきれないほどのドングリ)

| 癒しの知床 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

屋久島

一週間ほど屋久島へ行ってきました

たくさんの出会い
静かな島の暮らし
美しい森と水

長い長い時間の流れを想い
しみじみ

20141110-1.jpg (縄文杉)

20141111-1.jpg
(紅葉の山肌と中央は花之江河)

(淀川) 20141111-2.jpg

| ガイドの日記 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

西別岳

今シーズン最後になるだろう
西別岳登山に行ってきました。

風は強かったものの
透き通った空気と青い空。

20141103-1.jpg (摩周湖と左手は摩周岳)

疲れ気味だった私は
優しいメンズに終始気を使ってもらい、
嬉しいやら恥ずかしいやら…

また一緒に遊びに行けるといいですね!

20141103-2.jpg

| ガイドの日記 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

2014年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年12月