FC2ブログ

ゆっくり歩く五湖

気候が穏やかなので、
ゆっくりのんびり歩いて、
贅沢な眺めを堪能します。

150512-1.jpg

夕方の山並みは一層くっきり見えて、
忘れられない景色になりました。

| 知床五湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

気持ちの良い晴れ!

残雪の知床連山。
湖に映って、いつもの姿。

150511-1.jpg (二湖)

| 知床五湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

幻想的な湖

暑いくらいの陽気がひと段落し、
今日はため息が出るような幻想的な景色を楽しみました。

150510-1.jpg

湖面から立ち上る水蒸気、
ぼんやりとかすんだ対岸は
芽生えたばかりの新緑の森。

新芽の色は木によって微妙に異なり、
赤みがかったものや黄色に近いもの、常緑の松は深い緑色。
「秋みたい!」とロンドンからのお客さまも一つ一つに感動されていました。

150510-2.jpg

自然の美しさは万国共通に
人の心を動かすのだと、
しみじみ思う散策でした。

| 知床五湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

サクラと残雪と水鏡と

春の
ほんの一時にしか見られない
サクラと残雪と湖面に映った山並み。
150506-1.jpg

ミズバショウもみずみずしく咲いています。

| 知床五湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

いつの間にか・・・

古い角を落として
新しい角がもりあがってきています。
150505-1.jpg

| 知床の生き物たち |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

賑やかカエル

エゾアカガエルは産卵真っ盛り。
あちこちから響く鳴き声と
ちょっとだけまぬけな泳ぐ姿や休む姿。

150503-1.jpg

卵の周りでは
おんぶガエルもたくさん。
パートナーを捕まえたと思ったら逃げられたりして。

賑やかな季節です。

| 知床の生き物たち |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

サクラが咲いてしまいました

ゴールデンウィーク中に咲くなど
本当に珍しいことですが・・・
150502-1.jpg
(エゾヤマザクラ 後方の斜面にも)

冬の間も寒さが厳しくならないで経過し、
そのままどんどん暖かくなっていたので、
薄々予想できていたような、でもやはり唖然としてしまうような・・・

観光船の運航も始まり、
季節は春です。
150502-2.jpg

| 知床の気候 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

2015年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年06月