FC2ブログ

すっかり真っ白になりました

一昨日からの大雪で、
あっという間に一面真っ白!

151126-2.jpg

久しぶりの雪景色。
やっぱりきれい!

151126-3.jpg

シカも突然の大雪で困ってるだろうな~
このまま根雪では、お互い大変だもんね。

151126-1.jpg

| フレペの滝 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

冷たい空気の中で

今年は雪が遅いおかげで
薄氷が張った湖面を楽しむことができています。

151123-3.jpg (ミズバショウも氷漬け)

151123-5.jpg
(薄氷に森や空が映る 三湖)

151123-6.jpg
(斜陽に映えるガマの穂)

151123-4.jpg
(夕刻になってようやく姿を現した知床連山 二湖)

151123-2.jpg
(薄氷に映る羅臼岳 一湖)

日没に近づくにつれ、どんどん天気が良くなり
山は美しい紅色に染まりました。

151123-1.jpg
(硫黄山第一火口近くから月が昇ってきた)

| 知床五湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

山登り2回

午前中は冷たい風が吹く西別岳。

151119-1.jpg
(西別岳山頂手前から摩周湖方面)

午後はモアン山。

151119-2.jpg
(モアン山 山肌に大きく「牛」の文字)

道に人の足跡はなく、馬の落し物がぼたぼたと。

151119-3.jpg

さっきまでいた西別岳を望む
雄大な眺め。

151119-4.jpg (モアン山山頂)

| ガイドの日記 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

いつもの森

トドマツの甘い香りに誘われて、奥の森へ。

151114-1.jpg

静かな森には
いつもの仲間。

151114-4.jpg
151114-5.jpg
151114-2.jpg
151114-3.jpg

| 知床の生き物たち |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

久しぶりの晴れ

なかなか安定せず、
冷たい雨がすぐにめぐってくる今年のお天気。

ようやく見えた青空が映えるのは
やっぱり知床五湖。

151113-8.jpg

151113-2.jpg

陽は弱くても
きらきらする眺めはやはりきれい。

151113-1.jpg

雪も氷も
今日はこのまま残りそう。

151113-3.jpg

151113-4.jpg

刻々とオレンジ色に染まる
高架木道からの眺め。

151113-9.jpg

151113-5.jpg 151113-7.jpg

| 知床五湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

枝先に透ける景色

いつの間にか木々の葉はすっかり落ち、
夏の間はお預けだった森の向こうの景色を
楽しみながら歩きます。

151105-1.jpg

151105-3.jpg

151105-4.jpg

むき出しの倒木は
下草や若葉の向こうにあった時とは違って
とても寂しい姿に。

151105-2.jpg

葉が落ちた枝先では、来年用の芽の準備が着々と進んでいるはずですが、
まだそれも感じられない
すべてが冷たい景色。

太陽は低く、雪もまだ。

物悲しい森の湖は鏡になって、
凍って雪の下になってしまえばこの眺めはなくなってしまうよと
一生懸命教えてくれていました。

151105-5.jpg

| 知床五湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

2015年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年12月