FC2ブログ

自然の色

フレペの滝は
海からの強い風を受けて
見事な氷瀑を作り上げています。

151228-1.jpg

訪れる人もまばらな今の季節。
誰に見せるでもなく
ただ毎日、
風の向くままにその姿を変化させ、適応させ。

そしてその逆らわない一瞬の姿を
ただ美しいと感じます。

| フレペの滝 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

冬の装い

ワシたちの数も増え、
ワタリガラスのカポンカポンと鳴く声が響き、
雪は少ないながらも
すっかり冬の顔ぶれが揃いました。

151226-1.jpg
(エゾモモンガの食痕)

151226-2.jpg (冬毛のキタキツネ)

(オオワシ) 151226-3.jpg

151226-4.jpg

| 知床の生き物たち |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

冬至の森

太陽が終日低く移動し、
なんとな~く気持ちが縮こまってしまうこの季節。

森は寂しそうな顔をしながらも
いつもの一日を過ごしていました。

(積雪は少なめ)151222-1.jpg

151222-2.jpg (リスはちゃんと食べ物を見つけたかな)

随分と低くから陽光が差すので、ふと時計を見ると
まだ13時を過ぎたところ。
151222-3.jpg

太陽の暖かさは感じないけれど、
この冷たい光と空気は
今の季節だけ。

151222-4.jpg

とても冷たくて切ない時間だけれども、
今日が、底。
明日からは、少しづつ、
本当にゆっくりではあるけれど、間違いなく
光は強くなっていきます。

151222-5.jpg (プユニ岬 14時)

| 知床の気候 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

夕方の景色

天気予報は当たったり当たらなかったりで、
やきもきするのも慣れっこですが、
午後から夕方にかけて雲が晴れて
美しい夕陽が見られるパターンは珍しくありません。

151206-1.jpg (プユニ岬より)

そんなウトロは
幸せな場所だと思います。

| 知床の気候 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

静かな草原

観光シーズンとしては
最も静かな季節を迎えています。

人気のないフレペの滝の草原。
静かに時間が過ぎて行きます。

151205-1.jpg

| フレペの滝 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

冬が近づいています

先日降った大雪は、随分減ったものの
やはりすっかりなくなることなく冬へ向かっているようです。

森の動物たちも、
冬支度。

151204-1.jpg (エゾシカ)

151204-2.jpg (キタキツネ)

| 知床の生き物たち |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

2015年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年01月