FC2ブログ

湖、溢れる

降り続く大雨のせいで
まるで雪解けの季節のように
どこも水が溢れていました。

160829-1.jpg (四湖)

降り立つことができるはずの展望地も水没。
しばらくは春のような光景が続きそうです。

| 知床五湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

うっかりしてましたが

大雨に振り回されて、うっかりしてましたが、
もう8月も下旬。

160827-1.jpg

森は少しずつ少しずつ
夏から秋へ。

久しぶりの太陽が気づかせてくれました。

| 知床五湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

森を抜けて

静かな森を抜けると
草原と
海。

160826-1.jpg

断崖絶壁から見下ろすオホーツク海。
今年は台風続きでお天気に恵まれませんが、
つかの間の
静寂。

| 癒しの知床 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

夏の神の子池

深い緑に囲まれた神の子池。

160825-1.jpg

木道からの眺めも、新鮮。

| 神の子池 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

台風の合間

めずらしく台風のまま北海道に上陸している今年。
しかも立て続けに次々と来るなんて。

160822-1.jpg (三の沼)

一つが去って、
次が来るまでのつかの間の穏やかな時間を
羅臼湖で過ごす幸せ。

160822-2.jpg (羅臼湖)

| 羅臼湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

今年は号泣しっぱなしです

別名、乙女の涙。
そのくらい水量が少ないのが特徴ですが、
今年は雨が多く、
乙女は号泣。

160818-1.jpg (フレペの滝)

雨が少ないのもあれこれ不都合が出てきますが、
できれば、あまりまとめてではなく、
ほどほどにお願いしたいものです。

| フレペの滝 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

雨にぬれても

緑が美しい
まぼろしの沼。

160817-1.jpg

あきれるほどの大雨で
まぼろしになっていた沼は水浸し。
涸れ沢も
じゃぶじゃぶと渡れるほどに増水していました。

| まぼろしの沼 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

元気にお散歩

夏真っ盛りのまぼろしの沼。
大人に負けじと
子どもも頑張ってガシガシ歩きました。

160813-1.jpg

クマはちょっぴり怖いけど、
この森のすべては
クマのおかげなんだよ。

人間が地球上で生きていられるのも。

・・クマだけじゃなく、
地球上のすべてのものが
お互いに支え合ってるんだけどね。

| まぼろしの沼 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

一瞬の晴れ間

晴れて暑いウトロ側とは対照的に
霧に包まれて涼しい羅臼側。

歩くうちに徐々に霧が晴れてきて、
一瞬だけ知西別岳が!

160808-1.jpg

すぐにまた雲がやってきて
忘れたころにまた姿を現して・・の繰り返し。
出し惜しみされた方が、ありがたみがあったりして。

160808-2.jpg (ナナカマド)

ナナカマドの実が少しだけ色づいていたり、
葉の色が少しだけ赤くなっていたり。
本格的な暑さがあまりないままに
季節は進んでいるようでした。

| 羅臼湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

すっかり生え揃いました

緑のじゅうたんが敷き詰められた
まぼろしの沼の跡地。

160807-1.jpg

夏の太陽を浴びて
これでもかと勢いづいています。

| まぼろしの沼 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

曇りでも

緑色が美しい知床五湖。

160805-1.jpg (三湖)

今しかない
真夏の
濃い
緑。

| 知床五湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

すっきりくっきり

すっきりくっきり
知床五湖の眺め。

160802-2.jpg

ゆっくりのんびり
家族でお散歩。

| 知床五湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

霧に煙る湿原

お天気は相変わらずはっきりせず、
霧の向こうの景色に思いを馳せる散策。

穏やかな湖面には
限られた鏡像。

160802-1.jpg (四の沼)

ミツガシワの凛とした立ち姿が芸術的な
霧の眺め。

| 羅臼湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

2016年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年09月