FC2ブログ

風が強くても

だんだんと風が強くなって
帽子を押さえることが多くなってきたころ。

170430-1.jpg (三湖)

氷がなければ水面は激しく波立って
湖面には何も映らないのですが、
今日は稜線だけ、逆さ知床連山。

| 知床五湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

雪融けの季節

融雪が進んで。

170429-1.jpg (ミズバショウ)

170429-2.jpg
(氷解した湖面に青空 三湖)

| 知床五湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

雪景色

昨日とは打って変わって
雪景色。

170423-1.jpg

真っ白にお化粧された森は
本当に美しい。

| 知床五湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

強風のあと

とても強い風の後。

170422-3.jpg

大きなトドマツが
何本も根こそぎ倒されていました。

穏やかでたくさんの生き物が棲む森ですが、
倒木が年々増えているように思います。
気候もだんだんと荒れてきているようですし、
そんなサイクルに地球は入ったのでしょうか・・

ヒトが観察できる森は、全体のうちのほんの一部。
広大な森にとっては何でもない、かすり傷のようなでき事なのでしょうか。

いつもと変わらない春が来ていました。

170422-2.jpg
(いつもと変わらない知床の全景)

170422-5.jpg
(ノビタキは繁殖の準備 いつも通り)

| 知床の気候 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

雪解けが進んでいます

日に日に雪解けが進む知床五湖。
毎日、表情が変わります。

170422-1.jpg
(高架木道より 凍った沼に木の影が映る)

170422-4.jpg (二湖)

| 知床五湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

いつも謙虚に

人間の通り道とクマのとが同じ場所では
大抵はクマの方が譲ってくれます。

というか、
本来はクマの道なのですが、
人間がいると、彼らの方が避けてくれるのです。

170417-1.jpg
(回り道はまだ雪深く、一歩一歩はまりながら。それでも遠回りしてくれます)

野蛮なイメージの強いヒグマですが、
いつも人間を優先してくれます。
気は優しくて力持ち。

いつも謙虚なクマに
こちらも敬意を払います。

| 知床の生き物たち |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

春雷

少し気温が上がり過ぎかも、
でもお天気も良いし、
さらりと一廻り・・なんて思っていたら、
突然雷鳴が!

かなり近くで発生したような大きな音と、
不気味な空の色。

170416-1.jpg (正午ころ)

あまり雷は発生しない地域だと思っていましたが、
春は少し多いんだとか。

どんどん近づいてくる黒雲と雷鳴。
風も冷たくなって、いよいよ大粒の雨が。

結局、落雷はなかったけれど、
どしゃ降りの雨に為すすべもなく・・

| 知床の気候 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

間もなく開園

遊歩道の除雪作業のため、
久しぶりに知床五湖へ行ってきました。

170414-1.jpg (二湖)

雪に覆われた歩道を
人海戦術で掘り起こします。

湖を2つだけ回る、短いコースは毎年、
除雪をして開園とともに歩けるように準備しています。

今年も無事、開園を迎えられそうです。

| 知床五湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

雪のあと

大粒のぼたん雪が舞い、
新しい雪がうっすらと積もった後の
夕景は
それはそれはドラマチック

170412-3.jpg (低地は雪が融けて春の芽吹き直前の色)

170412-2.jpg
(少し高いところに上がると、雪化粧した木々が夕陽に照らされて)

170412-1.jpg

| 知床の気候 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

誰もいないフレペの滝で

170410-6.jpg (時折こちらを伺うハヤブサ)

(落角直後の雄ジカ) 170410-5.jpg

170410-1.jpg (春の月に照らされるシカの群れ)

| 知床の生き物たち |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

刻々と変わる山肌

夕陽が美しい時刻
170410-7.jpg

赤く焼けた山肌は
刻一刻とその色を変えていました

170410-2.jpg (17:50ころ)

170410-4.jpg (18:00ころ)

170410-3.jpg (18:20ころ)

| 癒しの知床 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

2017年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年05月