FC2ブログ

日没が早くなってきました

高架木道で迎える日没。

171031-1.jpg
(赤く照らされる高架木道と知床連山の山裾)

こんな眺めも、今の季節ならでは。

171031-2.jpg

| 知床五湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

一足早く冬の姿

羅臼湖周辺は積雪状態。
一歩一歩、小さなスノーブリッジを壊しながら進みます。

171027-1.jpg (二の沼 湖面は凍結)

微妙に雪に隠れたルートは落とし穴だらけ。
消耗しながら歩いた先には
薄氷が張った今ならでの眺め。

171027-2.jpg (三の沼)

| 羅臼湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

紅葉は色濃く

赤色がきれいな今年の秋の森。
午後は斜陽に照らされてますます鮮やかに。

171017-1.jpg

| 知床五湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

水鏡

風がなくて湖面が静かな時のお楽しみ。

171014-1.jpg

対岸の森も青空に浮かぶ雲も
滑らかな水面に映って
楽しみは2倍。

171014-2.jpg

| 知床五湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

五色のフレペの滝

フレペの滝の上の斜面に、
鮮やかな錦が現れました。
このような景色はあまり記憶にありません。

171010-1.jpg (フレペの滝)

とても新鮮な眺めでした。

| フレペの滝 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

色づきは進んで

木々の色が個性的になってきました。
一本一本が
それぞれの色をまとって自己主張。

171008-1.jpg

穏やかな夕刻。
静かで
少し寂し気な季節を迎えます。

171008-2.jpg

| 知床五湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

冠雪しました

ようやく
白い頂が見えました。

171005-1.jpg

暖かい日が多いのですが、
やはり冬はやって来るのです。

| 知床の気候 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

すっきりとは晴れなくても

紅葉はそれぞれに色を深め、
次第に鮮やかに輝き始めます。
見る人の心を映して。

171003-1.jpg

171003-2.jpg

171003-3.jpg

| 羅臼湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

2017年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年11月