FC2ブログ

雪融けはどんどん進み

知床五湖高架木道からの知床連山の眺め

200523-1.jpg

静かなシーズンですが、
季節は変わらず巡っています。

| 知床五湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

毛がわりの季節

換毛の季節
自ら咥えている毛

200518-1.jpg

| 知床の生き物たち |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

stay home

知床はとても静かで
私も自宅で過ごす時間が増えています。

自宅の庭には小鳥がよく来ていますが
ノゴマやメジロまでもが来ているとは知らなかった!

200520-2.jpg (庭の植栽にメジロ)

自宅で過ごすのもたまにはいいものです。

| ガイドの日記 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

久しぶりの景色

新型コロナウィルス感染症の(北海道では)第二派が少し落ち着いて
知床も徐々に解放

200516-1.jpg
(5月16日 知床五湖高架木道より)

200518-2.jpg
(5月18日 フレペの滝 水がない!)

| 知床五湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

買い物の途中で

立ち寄った春の森には
小さなお花がたくさん

200424-1.jpg (エゾエンゴサク)

あたり一面、いい匂い

200512-1.jpg

| ガイドの日記 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

自転車にはまっています

電動アシスト自転車ですが
健康維持のため近所をサイクリング

出かけた先には・・・

200504-1.jpg
(キタコブシの花が真っ盛り)

200504-2.jpg
(ミズバショウは路肩に当たり前の植物)

200504-3.jpg
(エゾシカも路肩に当たり前)

| 癒しの知床 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

2020年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2020年06月