FC2ブログ

8月の知床五湖

220810-1.jpg (8月1日 四湖)

220815-2.jpg (8月15日 三湖)

220829-2.jpg (8月29日 四湖)

| 知床五湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

奥の森

奥の森から海を眺める

220815-1.jpg
(8月15日 船が海面に映るほどに穏やか)

220830-1.jpg
(8月30日 海の色は翠)

| 癒しの知床 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

みどりのじゅうたん

8月のまぼろしの沼は、みどりのじゅうたん

 (8月1日)

220819-1.jpg (8月19日)

ヒメシダは少しずつ他の植物に置き換わっています

| まぼろしの沼 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

8月の羅臼湖

220818-2.jpg (三の沼より)

| 羅臼湖 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

利尻山遠征

利尻山に登りました。

ほぼ曇りの中だったけど
8合目辺りから晴れてきて
リシリヒナゲシにもたくさん出会えて
山頂ではすっきりとは晴れなかったけど
時々見える麓を楽しみにおやつを食べてたら1時間くらい滞在しちゃってた。

220805-1.jpg
(利尻山山頂(南峰)は立入禁止。登山道の崩壊が激しい)

220805-2.jpg
(わずかな晴れ間から見える稜線は荒々しい)

220805-3.jpg
(リシリヒナゲシ ひっそりと)

登山客は少なく
崩壊と修復が痛々しい登山道に迎えられ
時間との戦いを覚悟した登りに比べて花など眺めながらゆったりと下山。
複雑な思いが錯綜した一日。

| ガイドの日記 |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

クマゲラ

夏の間はお目にかかれることの少ないクマゲラ

220801-6.jpg

今日は豪快に食べ物を探していました

| 知床の生き物たち |

  ゆらり のツアーはこちらから

知床の森のガイド ゆらり メインページへ移動します

2022年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2022年09月