2009年05月18日
畑 始動
町の貸し農園を毎年借りています。
今年も一区画18坪を借りることができました。
肥料を施して、畝立てして…
18坪はなかなか手強い広さです。
毎年、雑草畑にしてしまうのですが、
通路の草刈りや、時には水遣りまで
見知らぬ方々のお世話になりながら野菜を育てています。
今日も耕すだけのつもりでしたが
たまたま作業をしていたYさんからネギの苗をいただいてしまいました。
耕す手を休めると斜里岳を間近に見ることができ、
ベニマシコやアオジをはじめ、常に10種類以上の鳥の鳴き声を聞きながらの作業です。
しかし、のんびりしていると
苗が生長する前に秋が来てしまいます。
過去の失敗を教訓に、今年もがんばります。
今年も一区画18坪を借りることができました。
肥料を施して、畝立てして…
18坪はなかなか手強い広さです。
毎年、雑草畑にしてしまうのですが、
通路の草刈りや、時には水遣りまで
見知らぬ方々のお世話になりながら野菜を育てています。
今日も耕すだけのつもりでしたが
たまたま作業をしていたYさんからネギの苗をいただいてしまいました。
耕す手を休めると斜里岳を間近に見ることができ、
ベニマシコやアオジをはじめ、常に10種類以上の鳥の鳴き声を聞きながらの作業です。
しかし、のんびりしていると
苗が生長する前に秋が来てしまいます。
過去の失敗を教訓に、今年もがんばります。
| ガイドの日記
|