2014年06月03日
初・標津岳
山登りは好きで、以前からちょこちょこと登っていますが
近くにある標津岳は今日が初めての挑戦。
少し風邪気味でしたが、山のパワーを信じていざ出陣。
登山道は登りやすく、
きらきら輝く湧き水、見事なダケカンバ帯、
満開のチシマザクラが次々と出迎えてくれる
何ともワクワクする山でした。
(清流のコケ)
(チシマザクラ)
山頂は思いのほか開けていて
残雪の斜里岳が
ご褒美だとばかりにお出迎え。
(標津岳山頂)
あまりの暑さにバテバテでしたが
いつの間にか風邪っ気もどこかへ吹き飛んでいました。
山パワー、恐るべし。
近くにある標津岳は今日が初めての挑戦。
少し風邪気味でしたが、山のパワーを信じていざ出陣。
登山道は登りやすく、
きらきら輝く湧き水、見事なダケカンバ帯、
満開のチシマザクラが次々と出迎えてくれる
何ともワクワクする山でした。

(チシマザクラ)

山頂は思いのほか開けていて
残雪の斜里岳が
ご褒美だとばかりにお出迎え。

あまりの暑さにバテバテでしたが
いつの間にか風邪っ気もどこかへ吹き飛んでいました。
山パワー、恐るべし。
| ガイドの日記
|